2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

夢十夜

上級者への教え方の講義が終わりました。 上級者を教えるにあたってとても参考になりました。 その中で取り上げた教材の一つ、「夢一夜」を読んでいます。 今週は自・他動詞の講義を聞いてきました。 李先生は韓国人でありながら私達日本人に日本語の教え方…

月釜

友人に誘われて横浜の月釜に出かけてきました。 降りた駅は大型のショッピングセンターが建ち並んでいましたが、お茶室は住宅街を抜けた公園の中にありました。 目に若葉がしみるような一日でした。 茶室の外では気持ちよさそうにホトトギスが鳴いていました…

新宿でランチ

久しぶりにバンカーのママとランチに行きました。 彼女が子供の頃、おじいさんによく連れて行ってもらったという思い出の「つな八」で天ぷらを食べて、ケーキを食べたりお茶を飲んだり… 彼女にはこのケーキは少し大きかったみたいです。 英語と日本語で違う…

発音指導の理論とポイント

季節はすっかり初夏のようになりました。 土曜日から始まった発音についての講義は早稲田大学の中川千恵子先生。 いままでとは違った「フレージング指導法」を使って。 学習者にはきれいな日本語を話してほしいですからね。 授業の中でヨン様が変な発音をし…

ココアは体にいい!

定期健診で一つ再検査の項目があって、なかなか行けないでいたのですが、やっと行ってきました。 行ったら、あっけないぐら問題無しでした。 行って安心しましたけど… ハミコが送ってくれたベルギーんのココアがとてもおいしいです。 問題無しとわかって飲む…

桜のトンネル

毎年来ている桜のトンネル。 今年もなんとか間に合いました。 もう桜吹雪が始まっていました。

上級者の教え方

上級者の教え方も折り返し地点にさしかかりました。 聴解についての授業が続いていますが、言語編集に最適ということで「Jin」を取り上げました。 現代、江戸、武士、武家、町民、東京、大阪、土佐の言葉が出てきます。 また「Jin」の続編が始まります。 い…

添え釜の手伝い

昨日は3年ぶりに横浜高島屋にお茶席の手伝いに行ってきました。 もう3年もたったのかと思うと月日の流れは速いです。 陶芸家の小峠丹山さんの作品展です。 お菓子は小峠丹山さんが京都から持ってきた俵屋吉富の「谷路」でした。 Kちゃんのお母さんも来てく…

今年の桜

masakittから桜の写真が届きました。 今日の青山墓地界隈だそうです。 桜には青空がにあいますね。 今年はまだ桜が丘の桜のトンネルに行っていないな…

行之行台子の稽古

1年ぶりの行之行台子の稽古でした。 それも1番に。 思いだそうとしても記憶の扉はなかなか開きません。 でも記憶をたどりながらやるのは楽しいです。 先生の一言ですぐ次の手順にたどりつきます。 お茶の稽古はとても不思議で脳を鍛えるためにいいですね。…